R2 ビッグベア 暫定リスト

暫定のエントリーリストです。
*ゼッケン確認のためにエントリー費の入金が確認されていない選手も掲載しています。

AM90min
B(中級者), 602, 成田清吉, , YAMAHA, YZ250F
B(中級者), 604, 太田祐介, , YAMAHA, YZ85
B(中級者), 607, 倉本大志郎, , YAMAHA, YZ250X
B(中級者), 608, 真鍋寛信, SSTH山賊, KTM, 250EXC
B(中級者), 610, 雨森英彦, CLUB ZIP, KTM, EXC 250 TPI
C(初級者), 654, 工藤靖博, , YAMAHA, YZ250FX
C(初級者), 655, 見吉美清男, , HONDA, CRF250R
C(初級者), 656, 兼古譲, コンセプト札幌, YAMAHA, YZ125
C(初級者), 660, 青田賢治, , KTM, 250EXC-F
C(初級者), 664, 菅原みな, SSTH山賊, SUZUKI, RM85L
C(初級者), 668, 加藤由紀子, kiki’s Racing, KTM, 150EXC
C(初級者), 669, 土門俊介, , BETA, X-trainer250
C(初級者), 670, 杉本大介, 福岡レーシング, YAMAHA, YZ125X
D(入門), 702, 春木和音, MOTO LIFE, HONDA, XR100R

続きを読む

R2 ビッグベアのエントリーは5/22~29です

テクニカルコースのビッグベアOHVパーク。今回からAM90minにはTWINクラス新設、1台のバイクで2名交代でレースを楽しめます。B.C.Dクラスはエントリー費がディスカウントされ8000円になりました!

6/4 R2ビッグベア開催要項

R2ビッグベア・エントリー 5/22 20時オープン

TWINクラス専用 20時オープン
R2ビッグベア・エントリー

2023年指定ゼッケン(5/22時点)

5/14 R1栗丘ラウンドのリザルト

みなさんお疲れさまでした。JEC北海道エリアR1栗丘ラウンドのリザルトを掲載いたします。

R1栗丘ラウンド リザルト

JEC北海道エリア2023 R1栗丘ラップタイム

【レース結果について】

本大会において、運営に一部手違いがありました。AM90min、PM150minともに、本来は制限時間経過後、トップの選手にチェッカーが振られるべきでしたが、制限時間経過後、トップの選手にラスト1周のサインが出され、結果として規定のレース時間より1周多く走行することになりました。今回のレースでは、これを正式結果とさせていただきますが、今後このような手違いが無いように徹底いたしくす。お詫びとともにご理解のほどお願いいたします。

競技監督 春木久史


R2は6/4 ビッグベア(ルスツ)

エントリーは5/22~5/29

R2から2つの変更があります

・AM90minのB.C.Dクラスのエントリー費が1万円から8千円に減額

・AM90minに、2名チームで参加できるTWINクラスを新設。1台のバイクで2名交代で参加できます。ライセンスはエンジョイでも、他のMFJ競技ライセンスでもOKです。

5月14日 栗丘で公式写真を撮影します

JEC2022チャンピオン馬場亮太 Image 稲垣正倫 off1.jp

5月14日の開幕戦会場で、IA、IB、NAクラスのライダーを対象に、オフィシャル写真を撮影します。

*撮影 : 2かさん

【撮影内容】
バストアップ(上半身)
ライディングウェアを着た状態で、ヘルメットも持参してください。

撮影するタイミングは、車検の前後、またはAM 90minレースの間です。詳細は当日ご案内します。
※雨天、荒天中止

JEC北海道エリア R1 – 5月14日 栗丘

今季開幕の栗丘ラウンドのエントリー期間は4月17日~5月8日。下記の開催要項は、基本的に全日本のHTDE(日高)大会以外で共通となります。

まずは、MFJライセンスの更新・取得についてご確認ください!

MFJライセンス

AMレース 90 min
Bクラス 中級者
Cクラス 初級者
Dクラス レース初めてor入門
※エンジョイライセンス

PMレース 150 min
IA(国際A)クラス
IB(国際B)クラス
NA(国内A)クラス
NB(国内B)クラス
※エンデューロ競技ライセンス

JEC北海道エリア R1 栗丘 開催要項と補則


※JEC北海道エリアではFIMエンデューロタイヤ規制がありません。モトクロスタイヤ等の使用が可能です。(全日本併催のHTDE大会を除く)


エントリーフォーム 4/17~5/8まで
JEC北海道エリア選手権 R1 5/14 栗丘
https://ws.formzu.net/dist/S22987230/

※エントリーはオンラインでのみ実施します。

MFJライセンスの申請・更新

JEC北海道エリア選手権の情報発信

Image : Tsuka san

MFJ北海道エンデューロ選手権を、より楽しく、充実したシリーズにすることを目的に、MFJ 北海道地区エンデューロ部会のもとで運営体制を更新。エントリー事務や広報の一元化を図り、参加者の利便性を向上します。少しずつですが、運営を改善し、北海道のエンデューロ、オフロードシーンを活性化するため努力していきますのでよろしくお願いいたします!